
CONCEPT
“イタリアと日本の架け橋として、私たちにしかできない確かな役目がある”
日本の消費者のもとへ、しっかりと届けたい。生産される地域の特性、原料や製法へのこだわり、作り手だけが持つ譲れない思い、etc.
ただ単にモノとしての優位性を競うのではなく、イタリアの生産者が込めた情熱が伝わる商品。これまでの経験を踏まえた、本質を見極める目利きと提案力。
事業規模を大きくすることが目的ではないからこそ、多岐にわたる提案が可能であること。私たちの役割は、ニーズや要求に対して先ずは水先案内人であるべきと考えます。経験とネットワークを活かし、柔軟な対応と確かなノウハウで最適な商品やサービスをお届けする。
もちろん、そこには生産者の思いを添えて。


HISTORY
10代の初め、祖父母に連れられて訪れた欧州各国の風景や体験が原点。漠然とながら、将来は海外に携わる仕事に就きたいと考えていた学生時代。
英国への短期留学を経て、その思いはいっそう強くなる。卒業後に入社した会社で、直接貿易事業に携わったのが大きな契機。
新しく知る価値観や経験の中で、特にイタリアとの商習慣や考え方の相違に驚く。
生産者が自身の作り出すものに誇りを持ち、その価値観を尊重する購買者の姿勢。
「作り手(売り手)と買い手が対等な立場」でビジネスを紡ぐことに大いに感化される。「人と人とのつながりがこの上ない価値となる」と確信し、創業に至る。
